元々テレビが好きでつけると見続けてしまう
こりゃ時間ばっかり無駄にしてしまう!
と思って大学進学、一人暮らしと同時に脱テレビ
そこから結婚してもテレビは買わずにかれこれ20年近くテレビなし生活
偶に実家で観るテレビがもの凄く楽しくて
こりゃテレビがあったら子供達も釘付けだろうな
実際、実家では釘付けに
そんなテレビがないから育児も結構大変
ほんとに四六時中子供と話しているような
休日も日中は自分の時間なんて全然ない
しんどいなーと思っていたけど、ふと読書やパズルをする時に2時間でも3時間でも集中している子供を見ると、テレビなしの効果もあったのかな?
そう思いたいし、そう思わないと辛すぎるなーって話でした