-
KL日本人学校の集金方法について思うこと
一年前の話ですが、2020年7月にKL日本人会の学校関係費用の支払いがオンライン化される事が発表されました。(こちらで発表されています。) それ自体は良いことだと思いますが、それまで銀行振込もできず現金か小切手のみ取り扱っていたというのがすごいで... -
子供2人をインターナショナルスクールで育てる為の予算
マレーシアで子供達をインターナショナルスクールに通わせています。また、マレーシアに来てから日本の典型的な教育に疑問を持ち始め、日本に帰ってからもインター通いを継続させていきたい、という思いが出てきました。 そこで、いったいいくら予算があれ... -
海外に住んで感じる日本に対する3つの不安
マレーシアに限らず海外に住むことで日本を外から眺めてみたり、居住する国と比較することで思うことって色々出てきます。そんな中で特に今後の子育てに感じる不安についてです。 1. 物の値段が上がる マレーシアに来て驚いたんですが、はっきり体感できる... -
クアラルンプール近郊のグランピング場 – Tiarasa Escapes Glamping Resort
マレーシアでもグランピングは流行っており、今回はそんなグランピングが楽しめるリゾート Tiarasa Escapes Glamping Resortのおすすめポイントを紹介です。 1. お手軽! パハン州のBentongというエリアにあり、KLから車で一時間弱の距離にあります。(公式... -
MM2Hの制度変更に思うこと
マレーシアの長期滞在ビザであるマレーシア・マイ・セカンド・ホーム(MM2H)の受付再開と同時に制度改定がありました。その制度改定(取得・更新条件)がかなり厳しくなっており、KL日本人会が日本大使館の協力のもと見直しの要望を出したりとなかなか話題に... -
マレーシアに来る前に知っておきたい言語事情のポイント3選
マレーシアに来られる方でどんな言語を勉強してくるのが良いのか?街中では何語を使っているのか?という話を聞かれる事があるのでポイントを纏めてみました。 1. まずは英語 現在もイギリス連邦の加盟国ですし、英国と歴史的な繋がりがあり基本的には誰で... -
マレーシアでトラブルを避ける手軽なコツ3選
基本的にマレーシアは治安がいいです。飲み会の後に女性が一人でタクシー(グラブ)に乗って帰ったり、なんてことも結構見かけます。ただ、軽犯罪は結構ありますし、簡単な事でトラブルが避けられるなら心掛けておきたいですよね。 1. 危ないところには近寄... -
マレーシアでおすすめの手軽な子供のおやつ3選
マレーシアで誕生した子供ももうすぐ小学生になるので、数年経って落ち着いた子供のおやつについて紹介したいと思います。 気にしているポイント おやつ選びで気にしているポイントを先に紹介します。(注:栄養士等の資格はありません、素人です)子供が食... -
マレーシアでお酒を楽しむ3つのポイント
イスラム教が国教という事で、お酒がなかなか飲めないのでは?と、初めてマレーシアに来る際に思い込んでいる方が割といますが、普通に楽しめます。 もちろんイスラム教徒な方々は飲みません。(こっそり、という人もいますが、表立って飲むことは先ずない... -
マレーシア生活をゆるく楽しむ3つの心構え
マレーシアに来た当初は、イスラム教が国教の国だからとか結構緊張していたのですが、何年か経ってくるとこなれてくるものでそこら辺を共有です。 1. イスラム教を気にし過ぎない マレーシア人口の6割程度がイスラム教徒と言われており、マレー系の方々は...