サラリーマンは時間を味方にできる話

4月当初のダウ急落直前は42,225ドル

前日の終値が42,140ドル

急落してリセッション突入だ、米国売りだ、と悲観的な話が駆け巡りましたが、一ヶ月そこそこで戻してしまいましたね。

米中の関税引下げ報道もありましたが、まだ暫定的な状況にも関わらず、と

信用取引や決算の関係で売買しないといけない方には厳しい期間だったかもしれません

一方で長期積立投資をしているサラリーマンからすると一回だけ安く仕入れる機会があったかな?

30年のスパンで見たらほぼほぼ影響がないようなものですね

一喜一憂せず本業へ集中し、お金はお金に働いてもらうのがいいですね

今回の件も長期積立投資をしていて良かったなーといういい経験になりました

このような経験を積み重ねることで、急落時にも「前にあったなー」くらいで済ませていく胆力がつきそうです

これからもコツコツ時間を味方につけた長期積立投資をしていきます

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

2児の子育てをしながら FI (Financial Independence) を目指してコツコツ積立投資に励むサラリーマンパパ。
「ウォール街のランダムウォーカー」に出会ってからはインデックス投資一本足に。暴落・急騰にぶれず慌てずコツコツと続けてます!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次