なかなか落ちない先進国株

日経平均はここ最近急落と言うぐらい値を下げているのに、先進国株インデックスはなかなか下がらないですね。

サラリーマン投資家からすると仕込みの段階なのでどんどん下げて安く仕入れたいところですが、もどかしい気持ちです。中国恒大の影響は他の先進国にとって限定的なものなのか?とか色々考えてしまいますね。

ただ、考えて不安に駆られて、パニック状態になって、気づけば売っていた。何て状況だけは避けたいので、売るべきか否かを悩んだ時は初心に戻ってバイアンドホールド戦略の有効性を思い返して耐え忍びたいですね。

借金をしていない(自分の金)、短期間での収益率についてあれこれ言われない、と言うのがサラリーマン投資家の強みですしじっくり様子見ですね。

しかし、売買しないと証券会社が儲からないのはわかりますが、日○マネーやら短期で見過ぎな気がしますね。
月刊という頻度で発刊しないといけないのはわかりますが、短絡的な文調にどうなのかな?とも疑問に思います。

以上、取り止めのない話でしたが、一喜一憂せずにじっくり時間を味方につけていきましょう!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

2児の子育てをしながら FI (Financial Independence) を目指してコツコツ積立投資に励むサラリーマンパパ。
「ウォール街のランダムウォーカー」に出会ってからはインデックス投資一本足に。暴落・急騰にぶれず慌てずコツコツと続けてます!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次