フロアコーティングは要らないと判断した理由

新築物件を購入した際に不動産会社さんからもお勧めされ、オプション販売会でもよくセールスされるものがフロアコーティング。これでもかってくらい。

そんなフロアコーティングを最終的に要らないと判断した経緯を紹介します。

目次

フロアコーティングってなに?

すみません、説明ではないです。説明はこのワードで検索すれば業者のHPがいくらでも説明をして下さっているので。

感想です。フロアコーティングと聞いてまず思ったのが、何それ?です。

自分が今まで生きてきて、子供が誕生してマイホームを購入する段になって初めて認識した商品。

本当に良いもので、当然つけるべきものならオプションじゃなくてそもそもコーティングしているよね。今まで生きてきた中でいくつものお宅にお邪魔させて頂いてフロアコーティングとは何たるかを少しでも聞いているはずだよね。

と思うと、この時点でまぁ必須ではないとわかります。

効果にイマイチ確信が持てない

ツヤツヤして見た目が綺麗だったり、汚れが染み込まずさっと拭き取れます。みたいな効果はサンプルを見せてくれるのではっきりとわかります。

ただ、本当に長期間新築状態が維持できるのか?正直よくわかりません。

例えば、コインを貸してもらってガリガリしてみたら塗料が剥げてしまったり(販売会場で微妙な空気が流れました笑)

貸してもらったコインをグッと押し込んだら凹みができました(こちらも変な空気が流れました笑) 

強くやり過ぎた感はありますが、子供達がものを投げたり落としたり、という事を思うと極端に強過ぎた訳でもないのかなと自分を言い聞かせました笑

他にも、20年、30年の経年劣化に耐えられるかわからない

あとは、いざ物件を売る場合にもピカピカの床は好印象でリセールに良いですよ、とも受けました。でも、じゃあ平均的に幾ら売価が上昇するのですか?と聞いたらはっきりした答えは返ってこず。。。

コーティングしようがしまいが物件価値は減価償却費に従って減っていくと思えば、コーティング有無は大差ないのかなぁというのが個人の勝手な思いです。

良いお値段

販売会場の見積は物件全体でざっくり40万円、自分で取った相見積でもざっくり30万円と安くない金額でした。

このお金があれば家族で沖縄旅行や北海道旅行といったことも可能です。

個人の価値観によりますが、私は旅行など家族で楽しめるイベントに40万円を使う方が幸福度は高いと判断しました。

よく親から、よくわからないもの・自分が納得できていないものにお金を払うべきではないよ、と話をされてきて。

今回はフロアコーティングが自分にとって「よくわからないもの」でした。

まとめ

価値観や家族構成は人それぞれですので人によってはピカピカな床でお手入れも楽になるからコーティングすべき、という人もいると思うしそれでいいと思います。

ただ、ネット検索するとコーティング会社がコーティングを推すページばかり目立つなぁと思ったので、コーティングしない側の意見も記事にしてみました。

40万円程度と安い買い物ではないので、自分で必要なのか?40万円の使い道として今のベストがフロアコーティングなのか?と考えながら決めていって下さい!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

2児の子育てをしながら FI (Financial Independence) を目指してコツコツ積立投資に励むサラリーマンパパ。
「ウォール街のランダムウォーカー」に出会ってからはインデックス投資一本足に。暴落・急騰にぶれず慌てずコツコツと続けてます!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次