マレーシア子育て情報– category –
-
子連れ会食にお勧めの日本食レストラン 福家
ママ友、パパ友と楽しくご飯を食べに出かけたい!でも、小さい子供達は大人達が会話しているのを椅子に座って待っていてくれるなんて難しい。。。という悩みは結構ありますよね。 騒いでも良い、という点を考えると誰かの家に集まるというのもありますが、... -
クアラルンプールのお勧めプレイグラウンド
子供に思いっきり運動してもらいたい!という時に、公園でも良いのですが午後になって暑すぎるのが気になる、雨が降っているという事も。 そんな時に便利に利用できるプレイグラウンドについて紹介させて頂きます。 Super Park @ Avenu K 一つ目はKLCC駅直... -
クアラルンプールのお勧めホテル(子連れ)
小さい子供を連れた旅行だとホテルの滞在をいかにストレスフリーに、子供も楽しく、大人も楽しく過せるかが重要なところ。幼児連れの目線でクアラルンプールのホテルでお勧めなホテルを紹介してみます。 子連れにおけるホテル選びのポイント 1. 立地 何処... -
クアラルンプールのリトミック教室(幼児編)
いわゆるリトミックと呼ばれる教室です。リズムに乗って体を動かしたり。 KLCC近くのリトミック教室 KLCCの直ぐ近く、という距離ではありませんがAmpang Walkというモールに入っている、こちらのKindermusikという教室が近いです。以前の記事で紹介したLit... -
クアラルンプールの体操教室(幼児編)
子供の体操教室は体の使い方を覚える、という事はもちろんですが、普段とは違う環境で思いっきり体を動かせるので子供の活き活きした顔が見られるのが良いですよね。 KLCC近くの体操教室 KLCC周辺では、Intermark MallにLittle Gymという体操教室が入って... -
クアラルンプールの水泳教室(幼児編)
小さい子供の習い事として、よく候補に上がる水泳教室。小さい赤ちゃんの頃からでも水に対する恐怖心を軽減するために通わせる人もいるそうです。慣れてくると、一人で立てないような幼児でも楽しんでいるのがわかるので、親と一緒に楽しむ遊びとしてもい... -
クアラルンプール での出産(産褥アマ編)
マレーシアの習慣なのか、産後ケアについては充実しており日本とは異なる環境にいるからこそ、こういったサービスはしっかり利用して負担を軽くして行くのが大事かな、と思います。 産褥アマとは 日本ではあまり聞きませんが、産後の母子のケアを専門にし... -
クアラルンプール での出産(手続編)
KLで出産したあと、出生届等々各種手続が必要です。また、マレーシアは出生地主義を取っていないので、マレーシア国籍を持たない(駐在員の日本人夫婦等)方の子供はマレーシア国籍を持つことはできず、日本大使館に出生届を出す必要があります。日本国籍取... -
クアラルンプール での出産(病院編)
海外で出産するのは不安、という方もいるかもしれません。ただ、実際にマレーシアで出産をしてみると色々と良い面も見えてくるので毛嫌いせずに、検討の一助になれば嬉しいです。 安全性は? 最も大事なところで、安全性はどうなのか?という事で2016年デ...