2021年– date –
-
子育てサラリーマンが考える投資:やっぱり先進国株のインデックス投信
マレーシアに住みインターナショナルプリスクールに子供を通わせ始めてから、子供には将来は海外で生活することもできるようになって欲しいな、と思うようになりました。 そのために、インターナショナルスクールへの通学や海外の大学への進学を考えていま... -
KL近郊の避暑地に最適:キャメロンハイランド
常夏の国マレーシアに住んでいると、涼しいところへ行きたい!という気持ちが度々出てきます。そんな時にお勧めなのが高原リゾートにあるキャメロンハイランド! クアラルンプールから渋滞がなければ車で3時間程度の距離にあります。 そんなキャメロンハイ... -
マレーシアの物価は安くない !
ラーメンを食べ、会計をしながらやっぱり感じた「マレーシアの物価は日本の3分の1」って嘘でしょ!と思ったので今日は物価の話です。 マレーシアは物価が安いから老後を過ごすのに良い、母子留学に良い、という考え方はどうなんだろう?と疑問にも思うので... -
クアラルンプールでおすすめの打ちっぱなし3選
クアラルンプール周辺には多くのゴルフ場があり、ゴルフ場があれば打ちっぱなし場も豊富にあるものです。そこでおすすめの打ちっぱなし場を紹介していきます。 1. TPCKL (旧KLGCC) 米国男子ツアーでも利用されている名門コースに隣接した打ちっぱなし場で... -
マレーシアで玄米を!鈴木商店
近年の健康ブームで玄米を食べたり、白米に玄米を混ぜたりという事が人気ですよね。ということで、マレーシアで玄米を買うのにおすすめの十九代目鈴木商店さんの紹介です。 玄米って何がいいの? 栄養素が豊富 玄米と白米の違いはお米の周りを削っているか... -
クアラルンプールの美味しいハンバーガー: Burger on 16
最近のロックダウンもありあれこれデリバリーを試してきて、美味しいハンバーガー屋さんがあったので紹介です。 有名なハンバーガー屋さんでしたが、なかなか店舗までいく機会がなかったのでロックダウンになってから初めて頼んでみました。 お肉の味がし... -
年収1,800万円を18年間維持って現実感ないね
日本のインターナショナルスクールと海外の大学への進学に必要な金額を調べたところ、余裕を持って生活しつつこの教育を実現する為には年収1,800万円を18年間維持する必要があるということがわかりました。 https://mylife1210.com/life-with-kids/total-c... -
マレーシアでインターナショナルスクールに子供二人通わせる費用
先日、こちらの記事で日本のインターナショナルスクールに子供二入を通う場合の値段を計算してみました。 https://mylife1210.com/life-with-kids/budget-2-kids-inter/ そこでは、上の子が小学校から高校卒業まで、下の子が幼稚園年中から高校卒業まで62,... -
子供二人インター+海外留学する為に必要な年収は?
前回の動画で子供二人をインターナショナルスクールに通わせた上で、アメリカの大学に進学するには1億800万円程必要ということがわかりました。(ちょっとびっくりですよね。。。) なので、それを準備していくにはいくら稼いでいく必要があるのか考えていき... -
海外の大学に進学した場合の費用 (アメリカ編)
先日、日本のインターナショナルスクールで子供二人を高校卒業まで通った場合に必要な費用を計算してみました。 https://mylife1210.com/life-with-kids/budget-2-kids-inter/ そこで今回はアメリカの大学に進学した場合、どの程度の予算が必要になるのか...